重要なお知らせエリアを非表示

八千代酒造

八千代の米づくり

春霞がたなびく頃、八千代酒造の酒造りは苗を育てる準備から始まります。黄金色に輝く稲穂が豊穣の時、酒米「山田錦」を収穫し11月ごろから極寒にかけお酒を仕込みます。
酒米を自社で栽培している蔵は全国的にも珍しく、減農薬栽培で「山田錦」を作っています。
お酒にとっては雑味となる、タンパク質含量が少なくとても良質なお米として高い評価を得ています。
仕込み水の源となる、豊富に湧く大将山(標高646m)の伏流水は、ミネラルを多く含む中硬水です。その水脈で、20数年前より酒米を栽培し、米作りから酒に醸すまでを「農醸一貫」として志しています。

  • むつみの大地

    良いお米は、「土づくり」から始まります。
    酒蔵のある、むつみ地区(旧むつみ村)の大地は遥か昔小さな火山がたくさんありました。火山の噴火により溶け出した溶岩が固まり、標高300mの深い山奥に広大な平地が作り出されました。 火山によって出来た大地は多くのミネラルと栄養分を含み、また朝晩の寒暖差が激しいことから、とても美味しいお米が穫れるようになり、県内でも大変評価の高い米所となりました。
  • 想いをつなぐ、結ぶ

    萩市と阿武町の集落営農法人と、酒造会社が連携した「萩酒米みがき協同組合」を2017年に設立致しました。
    酒米生産から醸造、そして販売までを一貫して行う体制構築によりブランド力を強化し、萩阿武が日 本一の地酒の産地となることを目的としています。
    集落営農法人と酒造会社が協同して酒米とう精 工場を運営するのは全国で唯一萩だけ。萩阿武の日本酒の未来を支える革新的な協同組合です。
  • 八千代の未来

    伝統を守り抜くことは容易なことではありませんが、変化を恐れず、臆することなくチャレンジすることで新しい価値が見出せると思います。
    10年後・20年後さらには100年後、世界中の人から「萩の日本酒」が認められ「GI萩」というブランドに恥じない様な日本酒造りを目指し、それを100年、200年とバトンを繋いでいける様な酒蔵になりたいと思います。

ACCESS アクセス

・JR新山口駅より、車で約1時間
・JR東萩駅より、車で約30分
・中国自動車道小郡ICより、車で約1時間
・防長交通 吉部バスセンターより、徒歩3分

※道がわかりづらい方は、お気軽にお電話でお問い合わせください。
お電話にて道案内を致します。

〒758-0305
山口県萩市吉部下3306
TEL:08388-6-0221
FAX:08388-6-0223

FIELD TRIP 蔵の見学

参加費:
無料
見学可能日:
9時~17時(※年末年始・お盆は定休日)
所要時間:
約30分(試飲あり)
定員:
お一人様から見学可能(最大30名)※バス見学はご相談ください。
駐車場:
あり(大型バスも可)
予約方法:
お問い合わせページより、またはお電話( 08388-6-0221 )にて、以下の内容をお知らせください。
①希望日時
②時間
③氏名
④人数
⑤ご連絡先

【ご注意】未成年者の方や、お車を運転される方の試飲は固くお断りいたします。

FAQ よくあるご質問

  • Q.ネット以外でも注文できますか?
    A.はい、お電話とFAXによるご注文にも対応しております。
    お電話またはFAXでのご注文の場合、受付は、月〜金曜日の9時〜17時となります。土日祝いつは定休日となりますので、ご了承下さい。
  • Q.海外発送は可能ですか?
    A.恐れ入りますが、当店では海外発送は承っておりません。お届けは国内のみとなります。ご了承下さいませ。
  • Q.熨斗に対応していますか?
    A.対応していますので、いずれも「備考欄」でお申し付け下さい。
  • Q.注文をキャンセルしたいのですが出来ますか?
    A.注文確定後のキャンセルは原則承っておりません。発送準備前でしたら、キャンセルできる可能性がありますので、お早めにお問合せフォームよりご連絡ください。
    ただし、予約商品など、一部キャンセル・変更はお受けできない場合がございます。
  • Q5を非表示